テレワーク対応社内SEが強引に在宅勤務環境(リモートワーク)を構築して通勤がなくなった話 どうもこんにちは、MDです。今回は在宅勤務環境(リモートワーク)の作り方について書いていきたいと思います。 当社は卸をやっている会社で、営業が花形です。メーカーでもないので在庫管理や生産管理などもなく、在宅勤務は比較的導入しやすい会... 2021.04.13テレワーク対応
サポートノウハウOutlookで受信メールが全部、重要度が高になってしまった時 「何もしていないのに、いつの間にか受信トレイにあるメールが全て重要度:高になりました!どうしたら元に戻るのですか??」ってそんな事あるのかな?? そんな問合せがきたので、とりあえずググってみましたが、一括でズバッと解決できる方法を... 2020.12.04 2021.04.06サポートノウハウ
サポートノウハウApple Watch Series 3のOSがアップデートできない時はペアリングを解除してみては iPhoneSEを8月に買って、その流れでずっと気になってたApple Watchが2万くらいで買える事を知り即買いしたらApple WatchSEっちゅーのがすぐ出て、買う前に情報を集めればよかったと後悔しそうになりながら、Apple ... 2020.11.09 2021.04.06サポートノウハウ
サポートノウハウAirPods ProとWindowsPCをペアリング接続する方法 めっちゃ便利! iPhoneに飽きてしまってAndroidに転向していたのですが、この度iPhoneSEから復帰しました。改めましてよろしくお願いいたします。 というわけで、Apple Watch、AirPods ProとApple製品を揃えてみた... 2020.11.07 2021.04.06サポートノウハウ
社内SEの業務内容社内SEは要件定義ができないと給料が上がらない このブログは、社内SEという仕事を知らない人に社内SEという仕事の魅力を伝え、キャリアの選択肢の一つとして考えてもらうために日々情報発信しています。 最近、ひしひしと感じている社内SEの要件定義スキルについて書いていきたいと思います... 2020.05.30 2020.11.09社内SEの業務内容
社内SEへの転職社内SEは狭き門?求人サイトにない理由と社内SEの探し方 どうも、MD(@MDLaboIT)です。この記事では社内SEにまつわるうわさ話というか、社内SEになれるならなりたいけど、なんか難しそうって思われているみたいで、そのあたりのことを書こうかと筆を取りました。 転職したいけどなんとなく... 2020.05.26 2021.04.13社内SEへの転職
社内SEへの転職社内SEの将来性はどうなの?明るい未来を担当者が語る 社内SEの将来性については常々、社内SEの未来は明るいと断言しています。というのも誰がどう見ても、ITの知識がビジネスにおいて必須のスキルになっているからです。 もちろんITと一口に言っても、PC、サーバ、Web、データベース、ネッ... 2020.05.19 2020.11.09社内SEへの転職
社内SEの業務内容社内SEには納期という概念はない この記事では納期という概念が社内SEには存在するのか、IT担当者歴13年になる私が回答していきたいと思います。 そもそも納期という言葉が出るのは、お客様目線で仕事をされている人だと思います。相手のことを考えて仕事をするのはとてもいい... 2020.05.17 2020.05.19社内SEの業務内容
社内SEへの転職【社内SEに強い】転職エージェント選びは面倒だけど大事 この記事では社内SE歴13年、転職歴3社の私が社内SEでの転職に際して利用してきた転職エージェントについて語っていきたいと思います。 私の知る限り、最近の傾向として、不況になると一般的に転職業界は停滞するのですが、社内SEの需要は高... 2020.05.07 2020.05.12社内SEへの転職
テレワーク対応【Zoom、Webex、Teams、Meet】IT担当者からみたWeb会議システムの違い 弊社のWeb会議の歴史を紹介すると、昔々はLiveOnというシステムを使っていまして、そこからOffice365の導入に合わせて、LiveOn→Skype for Business→Teams→ZoomとTeamsの併用、という流れできて... 2020.04.29テレワーク対応