社内SE

社内SEへの転職

社内SEの業務に飽きた人が今後活躍する分野はどこだ

どうもです。今日は思いのままに書き綴っていきたいと思います。 週に一度くらいはこんな記事でもいいでしょう。リアルな現役社内SE(40)が仕事に飽きた話をします。 先に言っておくと社内SEの業務に飽きた人が今後活躍する分野はどこ...
2020.05.10
社内SEの業務内容

社内SEの一日をご紹介(基本めっちゃ楽)

社内SEの一日について、私の具体的なスケジュールとともに、様々なパターンで社内SEの一日を書きました。世の中に価値を提供できる人を目指すという熱い気持ちがあれば、日々新しい仕事ができる環境ですし、ゆるふわな感じもそれはそれで選択ができます。
2020.05.19
社内SEの業務内容

社内SEの業務内容まとめ ITを使って業務を効率化すること

社内SEの業務内容の目的が、時代の流れとともに、機器の物理的な管理から業務の効率化というものに変わっており、意識して仕事に取り組む必要があります。私の結論としては、色々覚えることもあり対応する範囲も幅広いですが、なってみれば何とかなります。
社内SEの業務内容

社内SEの業務内容 その4 業務コンサル

社内SEの業務内容について記事を書いてきていますが、一旦これで最後になります。次回の記事で総まとめをして、違う内容の記事を書いて行こうと考えております。 さて、社内SEの業務内容の最後の項目として業務コンサルを挙げたいと思います。社...
2020.05.10
社内SEの業務内容

社内SEの業務内容 その3 システム保守運用

システム保守運用という業務は毎日の積み重ねでもあり、永遠に続いていきそうな気もします。5年後、10年後など保守契約のタイミングで入れ替えも発生するので、新しいシステムの導入とワンセットで考えると社内SEの業務内容の全体像がつかみやすいです。
社内SEの業務内容

社内SEの業務内容 その2 システム導入

社内SEっていかにも華やかでインテリっぽい感じもしますが、記事に記載の通り、生々しい業務があったりもしますので、システム導入はなかなか奥が深いです。このシステムを導入したのは私だ、という風に人に説明しやすい業務ではありますよね。
2020.05.10
社内SEの業務内容

社内SEの問合せ業務、ヘルプデスクは大変?パターンをこなせば大丈夫

社内SEの業務内容として様々な業務がありますが、やはり基本はヘルプデスクではないかと思っています。今会社でどんなことが起きているかビジネス目線の勉強にもなりますし、問い合わせが多い内容に関しては業務改善するべきポイントがわかります。
2020.06.01
社内SEの業務内容

社内SEに資格はいるのか、未経験の場合はどうか

未経験者で社内SEに応募する場合、全くノー知識で来られると確実に落ちます。で、何の資格を取ればいいのかという話ですが、基本情報処理技術者試験は年2回の試験なので、ITパスポート試験を取って社内SEで就活しながら基本情報にチャレンジしましょう
2020.11.09
社内SEへの転職

「社内SEやめとけ」という意見について、本質を理解しているか

他人のアドバイスに素直に聞くことは当然重要ですが、自分の人生を選択する上で他人のアドバイスを理由に職業を選んでしまうことはないようにしたいですね。社内SEは、ビジネスの流れが理解できることと、コミュニケーション能力つくことかなと思っています。
2021.04.14
社内SEの業務内容

社内SEは開発しないのか、未経験とエンジニア志望の目線に答えます

社内SEの仕事は、ITを使って会社を良くすることですので、開発するかどうかよりも、ITをどう使うかを考える仕事です。社内SEという響きだけだとバリバリのエンジニアっぽいですが、経営企画的な、戦略的な仕事がしたいという人にもお勧めできます。
2020.05.10
タイトルとURLをコピーしました